Blog ブログ
- CATEGORY
【第1回野洲和太鼓フェスティバル】終演
最新のお知らせ。随時更新中!
比江嶋のYouTubeチャンネルはこちら!
8月20日、今回は、滋賀は野洲にて、第1回野洲和太鼓フェスティバルにゲスト奏者として参加させて頂きました。
前回の米原フェスに引き続き、滋賀の和太鼓奏者、大橋亮介氏にお声掛け頂きましてお邪魔させて頂きました。
ゲスト出演枠での比江嶋の役割的には近かったかもと思いますが、構成次第でこんな風になるのか…なるほど!と大変勉強になりました。
また、今回の野洲でも2年前のフェスティバルでご一緒させて頂いたチームさんと再会の機会を頂き、しかも小さなエイサー奏者様からのラブコールで一緒にお写真を撮って頂き、とても嬉しかったです♬
どの団体様もそれぞれにカラーがあって格好良くて、ご来場くださったお客様もめちゃくちゃ楽しんで頂けたんじゃないかなと思います✨皆さん素敵だった〜!
関係者の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。
「第1回」、ということは、また次もきっとあると思うので、その時比江嶋が出るか出ないかは別として(笑)、ぜひいらしてくださいね?
ちなみにちなみに!
来月9月23日には滋賀・近江八幡にて、同じく大橋亮介氏主催で「シン・和太鼓らいぶ」が開催されます。
大橋さん、井上さん、比江嶋はもちろん、
フェスでは交代ばんこでご一緒させて頂いた細田さんも二階堂くんも、今度は一緒に出演です!
ちょっと面白いことが起こりそうな予感、です…!
ぜひいらしてください♬
9月23日(土)【シン・和太鼓らいぶ】@近江八幡市
みんなでぱしゃり?

大橋氏の大太鼓。11分…?!

いつも場を作ってくださる井上陽介氏。さすがの安定感でたくさん支えて頂きました✨

舞台上でも楽屋でも、常に笑顔で和ませてくださる細田佳揮氏。来られた方はわかる、今回も素晴らしいパフォーマンスでした✨

今回の独奏は龍笛で。篠笛とはまた違った雰囲気を感じて頂けましたか☺️?

楽屋でオフの兄ちゃん。オーラゼロです。笑

今日の楽屋机上と、今回お世話になった笛たち。
本番直前まで、自分の目の前は好きなものでテンション上げておきたいのです!

今回も素敵な楽屋お見舞いをありがとうございました?

比江嶋のYouTubeチャンネルはこちら!
8月20日、今回は、滋賀は野洲にて、第1回野洲和太鼓フェスティバルにゲスト奏者として参加させて頂きました。
前回の米原フェスに引き続き、滋賀の和太鼓奏者、大橋亮介氏にお声掛け頂きましてお邪魔させて頂きました。
ゲスト出演枠での比江嶋の役割的には近かったかもと思いますが、構成次第でこんな風になるのか…なるほど!と大変勉強になりました。
また、今回の野洲でも2年前のフェスティバルでご一緒させて頂いたチームさんと再会の機会を頂き、しかも小さなエイサー奏者様からのラブコールで一緒にお写真を撮って頂き、とても嬉しかったです♬
どの団体様もそれぞれにカラーがあって格好良くて、ご来場くださったお客様もめちゃくちゃ楽しんで頂けたんじゃないかなと思います✨皆さん素敵だった〜!
関係者の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。
「第1回」、ということは、また次もきっとあると思うので、その時比江嶋が出るか出ないかは別として(笑)、ぜひいらしてくださいね?
ちなみにちなみに!
来月9月23日には滋賀・近江八幡にて、同じく大橋亮介氏主催で「シン・和太鼓らいぶ」が開催されます。
大橋さん、井上さん、比江嶋はもちろん、
フェスでは交代ばんこでご一緒させて頂いた細田さんも二階堂くんも、今度は一緒に出演です!
ちょっと面白いことが起こりそうな予感、です…!
ぜひいらしてください♬
9月23日(土)【シン・和太鼓らいぶ】@近江八幡市
みんなでぱしゃり?

大橋氏の大太鼓。11分…?!

いつも場を作ってくださる井上陽介氏。さすがの安定感でたくさん支えて頂きました✨

舞台上でも楽屋でも、常に笑顔で和ませてくださる細田佳揮氏。来られた方はわかる、今回も素晴らしいパフォーマンスでした✨

今回の独奏は龍笛で。篠笛とはまた違った雰囲気を感じて頂けましたか☺️?

楽屋でオフの兄ちゃん。オーラゼロです。笑

今日の楽屋机上と、今回お世話になった笛たち。
本番直前まで、自分の目の前は好きなものでテンション上げておきたいのです!

今回も素敵な楽屋お見舞いをありがとうございました?

